できる!バイクメンテナンス・カスタム〜ネットでつながるバイク乗り〜修理点検バイク好きのバイク乗りによるバイクの為のバイク整備点検
 できる!バイクメンテナンス・カスタム[HOME] > さらっとコラム。 リスト > 管理人ginが思うバイクのメリット・デメリット



バイクメンテナンスカスタム整備修理点検
TOPページへ

管理人ginからのごあいさつバイクメンテナンス
カテゴリ数:2

メンテナンスの基礎知識
カテゴリ数:1

バイクメンテナンス
カテゴリ数:32

バイク修理メンテナンス
カテゴリ数:9

バイクカスタムメンテナンス
カテゴリ数:12

バイクメンテナンス整備
カテゴリ数:14

バイクのコラム日記バイクメンテナンス整備
カテゴリ数:7

バイク図鑑原付二種中型大型バイクメンテナンス整備
カテゴリ数:6

バイクお役立ち情報保険教習所構造
カテゴリ数:27

バイク視聴者ご投稿情報バイクメンテナンス整備
カテゴリ数:1

Yahoo正式カテゴリー登録サイト

バイクのメンテナンスカスタム
整備修理点検方法
について
ご紹介しています!

バイクの調子を保つメンテナンス整備修理
バイクの調子を見る点検
バイクをより自分色にするカスタム

すべてがバイクにとって大切なことです(^^)

管理人ginが思うバイクのメリット・デメリット 

 

 ここではバイクのメリット・デメリットについてお話しようと思います。

さてこのページをご覧になっている方々はバイクが好きか興味がある方だと思います。

ではなぜ私たちはバイクに乗るのでしょう?
これは案外永遠のテーマですよね(^^)

だってデメリットをあげれば
雨に濡れる、夏は暑い、冬は寒い、危ない、死ぬこともある、なくても移動はできる、お金もかかる、etc...。

などなどたくさんありますね!

でもそんなもの無意識に度外視してますよね(笑)



 ここで私がなぜここまでバイクにのめり込むことになったのかお話してみようと思います。

私がはじめて乗ったバイクは50ccの原付で、
HONDA スタンダップタクトとというものでした。

なにがスタンダップってその名のとおり、
センタースタンドを電動でかけることができるんです!(笑)

当時私はメンテナンスの知識などあまりなかったので、数々の書籍を読みあさったり、詳しい友人に聞いたり、親しいバイク屋に聞いたりして少しづつ知識と技量を蓄えていきました。

そしてそのうち原付レースにもでるようになり、
毎日のように峠に行き、週末はレースというスパルタンナンな日々を送っていました(笑)

レースにでるようになるとノーマルの性能では全く持って通用しないので、
ウエイトローラーを軽くする事から始まり、ビックキャブに変更、ボアアップもマスターし、バイクのおもしろさに気づいてしまったのです(’o ’)

それからは泥沼、、、抜け出せません(笑)

でもいいんです。すごく楽しいですもの(^^)
今でもバリバリ現役ですが、バイクに乗ってて良かったと思いますし、
これからも死ぬまで乗り続けていこうと思っています。

結論として、、、

バイク乗りはデメリットなんて関係ありません。
雨に濡れようが、自然と一体になれる。
お金かかろうが楽しいからいい。
結局すべてメリットに変えてしまうのです(^^)

私のこの考えに同調する方はすでに泥沼です、、バイクから抜け出せません(笑)

やっぱり私を含め
みなさんバイク乗りという人種は無条件にバイクが好きなんですね(^^)

ちなみにこのHPのサブタイトルである〜ネットでつながるバイク乗り〜とはこんな私の考え方からきています。


ページのTOPに戻る


 できる!バイクメンテナンス・カスタム[HOME] > さらっとコラム。 リスト > 管理人ginが思うバイクのメリット・デメリット  

バイク関連運営サイト

当サイト内の内容・構成・デザイン・テキスト、画像の無断転載・複製(コピー)は一切禁止です。 
Copyright All Reserved by できる!バイクメンテナンス・カスタム〜ネットでつながるバイク乗り〜 Since 2006/04/05-