
Yahoo正式カテゴリー登録サイト バイクのメンテナンスカスタム |
写真はありませんが、次にハンドルをもって体重をかけ フロントフォークを数回ストロークさせます。 ↓ 後はゆるめたところをすべて締めて終わりです。 こんなことで直るの?っ思われがちですが、
理屈としてはトップブリッジのセンターボルトとフロントフォークの付け根と
一方アンダーブランケットはゆるめてませんね。
つまり各部をゆるめた状態でフロントフォークをストロークさせると、
精密にやるには1mくらいの鉄の棒を2本買ってきて、
まあここまでが正攻法ですね!
で、ここからが私がよくやるやり方(’へ’;)↓
ハンドルをいっぱいにきって、2,3回ガンガンタイヤを蹴ります!
さらに楽しようと思ったら、
これだけしてもなかなかセンターが出ない場合は
フロントフォークのねじれがとれると
まっすぐ進むばかりでなく、ハンドリングもとっても良くなります。 ←バイクの修理 リストへ戻る 【HOME】へ |
|
バイク関連運営サイト
|
|||
|
当サイト内の内容・構成・デザイン・テキスト、画像の無断転載・複製(コピー)は一切禁止です。 Copyright All Reserved by できる!バイクメンテナンス・カスタム〜ネットでつながるバイク乗り〜 Since 2006/04/05- |