できる!バイクメンテナンス・カスタム〜ネットでつながるバイク乗り〜修理点検バイク好きのバイク乗りによるバイクの為のバイク整備点検
 できる!バイクメンテナンス・カスタム[HOME] > 新車でバイクを購入したときの"慣らし運転"について



バイクメンテナンスカスタム整備修理点検
TOPページへ

管理人ginからのごあいさつバイクメンテナンス
カテゴリ数:2

メンテナンスの基礎知識
カテゴリ数:1

バイクメンテナンス
カテゴリ数:32

バイク修理メンテナンス
カテゴリ数:9

バイクカスタムメンテナンス
カテゴリ数:12

バイクメンテナンス整備
カテゴリ数:14

バイクのコラム日記バイクメンテナンス整備
カテゴリ数:7

バイク図鑑原付二種中型大型バイクメンテナンス整備
カテゴリ数:6

バイクお役立ち情報保険教習所構造
カテゴリ数:27

バイク視聴者ご投稿情報バイクメンテナンス整備
カテゴリ数:1

Yahoo正式カテゴリー登録サイト

バイクのメンテナンスカスタム
整備修理点検方法
について
ご紹介しています!

バイクの調子を保つメンテナンス整備修理
バイクの調子を見る点検
バイクをより自分色にするカスタム

すべてがバイクにとって大切なことです(^^)

新車でバイクを購入したときの"慣らし運転"について;

 

慣らし運転は大切です!

 

バイクを新車で購入すると、
「必ず慣らし運転をしてくださいね。」と言われると思います
はじめて聞いた方は「ん??新車なのに慣らす必要があるの?」という感じですよね(^^;)

 


 

 バイクに慣らし運転が必要なのは、
バイクが金属とゴムでできている機械だからです。

 

例えばバイクのエンジンです。
バイクのエンジンというのは、たくさんのパーツがものすごく小さな隙間をあけて、何千回転、何万回転というスピードで行き来します。

 

バイクのパーツは主に金属やゴムでできておりますので、当然磨耗します。磨耗といっても、金属同士が擦れ合ってうまく噛み合うようになる磨耗なので、劣化ではなく、必要な磨耗です。

 

慣らし運転をせずにいきなりブンブン回転数を上げまくって走ると、
金属同士が変に磨耗し、細かな傷や欠けてしまうことが想像できると思います。壊れることはありませんが、決してよくないことは容易に想像できますね。

 

ですので、せっかくバイクを新車を買ったんですから、
慣らし運転は必ずするようにしましょう!

 

慣らし運転の目安は走行距離1000kmです。
走行距離1000kmになるまでは、
エンジンの回転数をレッドゾーンの半分の回転数に抑えます。
ギアはどこでも構いません。

 

レッドゾーンがが12000rpm〜なら6000rpm以下で走るということです。
1000km走れたら、オイルとオイルフィルターの交換をします。
オイルフィルターにたくさんの金属片がついているのが確認できます。

 

慣らし運転は、そのバイクの将来的な性能や寿命にかかわってきますので、早くブンブン走りたい気持ちはわかりますが、そこはグッとこらえて、1000kmまではやさしく走るようにしましょう!


ページのTOPに戻る

HOME】へ


 できる!バイクメンテナンス・カスタム[HOME] > 症状別バイクの故障・不調!トラブルシューティング !

バイク関連運営サイト

当サイト内の内容・構成・デザイン・テキスト、画像の無断転載・複製(コピー)は一切禁止です。 
Copyright All Reserved by できる!バイクメンテナンス・カスタム〜ネットでつながるバイク乗り〜 Since 2006/04/05-