
Yahoo正式カテゴリー登録サイト バイクのメンテナンスカスタム  | 
					
						バイクの自賠責保険の範囲
  さて自賠責保険って任意保険とどう違うのでしょうか?  
								 | 
				
| 他人へがケガ・死亡した場合の賠償 | 他人の財産に損害を与えた場合の賠償 | 自分がケガ・死亡した場合の補償 | 同乗者への補償 | |
| 自賠責保険 | 
													 
														○◎ 
												 | 
												
													 
														◎ 
												 | 
												
													 
														◎ 
												 | 
												
													 
														◎ 
												 | 
											
| 任意保険 | 
													 
														◎ 
												 | 
												
													 
														◎ 
												 | 
												
													 
														◎ 
												 | 
												
													 
														◎ 
												 | 
											
										
											自賠責保険だけでは他人のけが・死亡に対してのみお金がでる
											ということです。
											ベンツやフェラーリとぶつかるなんてこともありうるわけですね。
											
											しかも自分がけが・死亡した場合は自賠責保険での賠償はすべて0円です。
											入院費だって高いですよ!1日1万で1ヶ月入院で30万です(’へ’;)
											
											最近は高速道路も2人乗り解禁になりましたので、
											同乗者の方への保証も大事なところですね。
											だいたい2人乗りでの事故はだいたい後の人の方が被害が大きいですから。
											
											ここまでで自賠責保険だけでは全く補償が足りないという事が
											わかっていただけた事と思います。
										
									
											対人賠償のみ自賠責保険でも補償される事は既にご存知かと思いますが、
											自賠責保険でいくら補償されると思いますか?
										
										
											あなたが被害者なら3000万円で納得しますか?
											答えはほとんどの方がNOだと思います。
										
											また死亡しなかったとしても重度の後遺症の残るケガをしてしまったとか
											仕事ができなくなったなどになれば当然加害者が支払わなくてはいけません。
											
											自賠責保険では全然足りませんね、、、。
											この点、任意保険であれば足りない分を補償してくれるわけです。
											自賠責保険だけではあってもないようなものですね。
											
										
←バイクお役立ち情報! リストへ戻る
【HOME】へ
| 
							 
								バイク関連運営サイト 
						 | 
					|||
| 
							 当サイト内の内容・構成・デザイン・テキスト、画像の無断転載・複製(コピー)は一切禁止です。 Copyright All Reserved by できる!バイクメンテナンス・カスタム〜ネットでつながるバイク乗り〜 Since 2006/04/05-  |